避難訓練(地震・火災対応) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5/02/2024 今日は、宮城県沖を震源とする大地震が発生し、校舎の倒壊等の危険が予想されるため、校庭へ避難する必要が生じたとする地震対応の避難訓練とその後、火災が発生し、校地外へ避難するという火災対応の避難訓練を行いました。 子供たちは、放送の避難指示や教職員の指示(お・は・し)をしっかりと聞いて、安全に避難することができました。命はとても大切で、尊いものであることを理解し、真剣に取り組む姿が見られました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
修学旅行2日目 モーターボート体験をしました - 6/05/2025 波しぶきを浴びながら、迫力のモーターボート体験を楽しみました。 桧原湖から見る会津磐梯山はとてもきれいでした。 お昼ごはんはソースカツ丼をいただきました。 お昼ごはん後、学校へと向かいます。 続きを読む
7月になりました - 7/02/2025 7月を迎え、夏休みまでの登校日も残り少なくなってきました。そんな中、各学年では水泳の学習、校外学習、ゲストティーチャーを招いての学習などに取り組んでいます。 3年生は総合の学習で、西多賀かるた検定委員の方をお招きして、西多賀のことについて教えていただきました。 プールサイドが熱いので、プールに日よけを設置しました。毎時間、保護者の方にも見守っていただいております。ありがとうございます。 1年生は生活科の学習で、富沢三丁目公園に行きました。 続きを読む