7月になりました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7/02/2025 7月を迎え、夏休みまでの登校日も残り少なくなってきました。そんな中、各学年では水泳の学習、校外学習、ゲストティーチャーを招いての学習などに取り組んでいます。 3年生は総合の学習で、西多賀かるた検定委員の方をお招きして、西多賀のことについて教えていただきました。 プールサイドが熱いので、プールに日よけを設置しました。毎時間、保護者の方にも見守っていただいております。ありがとうございます。 1年生は生活科の学習で、富沢三丁目公園に行きました。 続きを読む
花いっぱい運動 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6/26/2025 6月26日の業間に「花いっぱい運動」を行いました。花植えを希望する児童と緑化委員が校庭の花壇に花を植えました。多くの保護者の方にもご協力いただき、短い時間で植えることができました。学校へお越しの際、ぜひご覧ください。 花壇のすぐ横には、1~3年生が育てている花や野菜が順調に育っていました。 続きを読む
プール開き リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6/18/2025 先週の朝会でプールの安全な使い方について、全校で確認をしました。今週は、学年ごとにプール開きをしています。今日は、2年生と5年生がプールに入りました。どちらの学年でも、こどもたちの楽しそうな声が響いていました。 続きを読む
2年生まちたんけん リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6/13/2025 2年生は、学校周辺のまちたんけんに出掛けました。グループで協力してインタビューをしていました。多くのボランティアの方々にご協力いただきました。 各学級では、西小夏祭りに向けた準備が始まっています。こちらは、ある学級の試作品です。子供たちのアイデアに感心させられます。 続きを読む
学習の様子 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6/11/2025 4年生は総合学習の時間に、視覚障害の体験をしました。目を隠して白杖を持ち、サポートの友達の声を頼りに校舎内を歩きました。6年生のあるクラスでは、シャトルランをしていました。50回を超えても余裕で走る姿に驚きました。運動能力テストは現在、各学年で実施しています。 続きを読む
修学旅行2日目 モーターボート体験をしました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6/05/2025 波しぶきを浴びながら、迫力のモーターボート体験を楽しみました。 桧原湖から見る会津磐梯山はとてもきれいでした。 お昼ごはんはソースカツ丼をいただきました。 お昼ごはん後、学校へと向かいます。 続きを読む
令和7年度修学旅行2日目、野口英世記念館を見学しました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6/05/2025 令和7年度修学旅行2日目、野口英世記念館を見学しています 修学旅行2日目の活動が始まりました。おいしい朝食をいただいた後、会津若松を出発し、猪苗代湖畔にある野口英世記念館を見学しました。 続きを読む