令和6年度離任式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3/28/2025 今日は、令和6年度の離任式が行われました。 体育館には、先生方との最後のお別れを惜しむ、たくさんの子供たちの姿がありました。 教頭から、離任される先生方一人一人へのご紹介があり、ご退職・ご栄転される皆様からは、子供たちに向けて温かいメッセージが送られました。 最後は、みんなで校歌を斉唱し、花道を通って先生方をお見送りしました。 離任される教職員の皆様、今まで本当にありがとうございました。 皆様の新天地でのご活躍を、心よりお祈り申し上げます。 続きを読む
令和6年度修了式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3/24/2025 3月24日(月)は、一年間の締めくくりである令和6年度修了式が行われました。各学年ごとに立派に修了証書をいただきました。校長からは、学年ごとに一年間を振り返り、頑張ったことや成長できたことなどの話がありました。その後、1年生と4年生の代表児童が1年を振り返ってできるようになったことや次年度の抱負をしっかりと発表できました。この一年間で一人一人が大きく成長いたしました。 保護者の皆様、地域の皆様には、いつも子供たちの様子を見守っていただき、心温まるお励ましや御支援をいただきました。子供たちの大きな成長は、皆様の御支援のおかげと心より感謝申し上げます。一年間誠にありがとうございました。 続きを読む
令和6年度西多賀小学校卒業式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3/19/2025 3月19日(水)令和6年度西多賀小学校卒業式を挙行しました。朝からなごり雪が舞う日となりました。卒業生は、朝から緊張している様子でしたが、証書授与や巣立ちの言葉をとても立派に行うことができました。特に巣立ちの言葉では、美しい合唱とともにこれまでお世話になった人たちへ自分の考えた言葉で感謝の言葉をおくりました。聴いている人の心を打つ言葉・合唱でした。5年生の言葉もとても立派で、次の最高学年として頼もしく感じました。校長からは、これからも具体的な目標を持って努力していくことの大切さなどのはなむけの言葉がありました。伝統ある西多賀小学校で一緒に学んだことを宝物とし、中学校という新しいステージで更に大きく羽ばたいていってほしいと願っています。保護者の皆様、6年間本校教育に対し、常に温かい御支援・御協力を賜り、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。 続きを読む
震災の語り継ぎ朝会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3/11/2025 3月10日(月)に東日本大震災が起きた当時の小学校や町の様子を知ることにより、児童の防災意識を高めるために本校職員による震災の語り継ぎを行いました。今年度は、教頭による語り継ぎでした。当時の震災の様子について理解を深め、あたりまえの日常はいつもあるとは限らないことや自助・共助、思いやりの気持ちで助け合うこと、感謝の気持ちで一日一日を大切に過ごすことの大切さなどの話がありました。 11日(火)には、時間に合わせて黙とうを行いました。 続きを読む
6年生を送る会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3/04/2025 3月4日(火)に6年生を送る会が行われました。3・4年生が準備した花のアーチをくぐり、1年生と手をつないで6年生が入場しました。送る会では、タガレンジャーがお祝いに掛けつけ、西多賀小学校クイズを行ったり、6年生への挑戦ということで、6年生代表対1~5年生代表の大繩跳びと玉入れ競争をしたりと会場が盛り上がりました。6年生からは、すてきな歌や言葉のプレゼント、5年生へ児童会の旗やユニフォームの引き継ぎがありました。 学校の顔として活躍した6年生とお別れするのは、とてもさみしいですが、伝統ある西多賀小学校をみんなで更に良い学校にしていきたいと感じた日となりました。 続きを読む
体育委員と遊ぼう リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2/21/2025 17日(月)19日(水)21日(金)の業間・昼休みの時間に,体育委員会が企画した「体育委員と遊ぼう」というイベントがありました。4年生以下の子供たちはスタンプカードを持って遊び場所を回り,挑戦が成功すると体育委員がスタンプを押してくれます。けんけんぱ,縄跳び,のぼり棒,うんていの4つの遊び場所があり,それぞれの場所で,張り切って挑戦する姿が見られました。休み時間が終わると,「先生,こんなにスタンプを集めたよ!」「このスタンプは,二重跳びが一回できたからもらったんだ」などと低学年の子供たちは、うれしそうに話していました。高学年の子供たちの優しさをたくさん感じることができました。 続きを読む
こども園との交流会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2/18/2025 18日(火)西多賀チェリーこども園年長組の園児たちが小学校の見学に来ました。1年生の子供たちは学級ごとに役割を分担し,手をつないで一緒に歩いたり,クロームブックを一緒に使ったり,折り紙のプレゼントを渡したりしました。みんなお兄さんお姉さんの顔になり,優しく話しかけたりお世話しようとしたりする姿に成長を感じた1時間でした。 続きを読む